種類図鑑:レースダイヤモンドエンゼル

シルバーダイヤモンドエンゼル

品種の特徴

レースダイヤモンドエンゼルはベースとなるレースエンゼルにダイヤモンド系統を加えた複合型の改良品種となります。レース系統のエンゼルは一見するとやや地味なエンゼルではありますが、良質なノーマル系統のブラックエンゼルを維持する為には必要不可欠な品種で、成長すると共にモスグリーンの発色が強くなる個体も存在して奥の深い品種の一つです。

ダイヤモンドの模様は鱗の凹凸に光が反射してキラキラと輝くため、ブラックエンゼルのように光を黒色で光を吸収してしまう場合、本来のダイヤモンドらしい輝きがほとんど現れない特性があります。その為、ブラックエンゼルのダイヤモンドタイプであるブラックダイヤモンドエンゼルでは、あまりダイヤモンドらしい輝きは見られなくなるのが普通です。

このような事情から、昔はダイヤモンドの輝きがある程度は目立つ、このレースダイヤモンドエンゼルをブラックダイヤモンドエンゼルと呼んで販売されているケースもありました。このサイト及びオオツカ熱帯魚に於はできるだけ品種の正確性は高めたい為、ブラックダイヤモンドとレースダイヤモンドは明確に区別するようにしています。

尚、ダイヤモンドの系統はその輝く鱗の凹凸はまだ幼い幼魚の間は確認する事が出来ず、成長と共に徐々に現れてくる特徴があります。この品種も例外ではなく、小さい間は普通のレースエンゼルと区別することは非常に困難です。但しダイヤモンド系統同士の交配では子供への遺伝率は100%の為、親が間違いない血統であれば心配なく入手して構わないと言えるでしょう。

飼育ポイント

飼育については他の品種と同じで問題は無く、弱酸性~弱アルカリ性まで幅広い水質で飼育できますが、レース系統やブラック系統のエンゼルはほかの品種と比べても弱酸性~中性以下の軟水で飼育した方が調子が良いケースが多く見られます。

また餌も赤虫などの他のエンゼルフィッシュと同様、冷凍飼料を好みますが慣れれば人工飼料も何でも良く食べます。給餌については普通の熱帯魚を飼育できるスキルがあれば、特に心配することは無いと考えてよいでしょう。

特に若い個体は周りの環境が明るい色(ベアタンクや白っぽい背景など)の場合、保護色で体色が薄くなる場合もあります。成熟が進むにつれてそのような事は少なくなりますが、若い個体の特徴として病気などではありませんので、安心して飼育して下さい。

繁殖について

繁殖については通常のレースエンゼル大きな違いはありません。飼育以上に繁殖させる場合は水質管理がシビアになるため、なるべく弱酸性の軟水を用意して飼育した方が繁殖させやすい傾向にあります。尚、ダイヤモンド系統の品種は特に腹ビレの欠損する奇形個体が発生する確率が高く、ある程度の淘汰が必要不可欠になります。


↓参考になりましたら、各種ソーシャルサイトでご紹介して頂けると光栄です。
エンゼルフィッシュ.jp > エンゼルフィッシュ 種類図鑑 > 種類図鑑:レースダイヤモンドエンゼル